新年あけましておめでとうございます。何のこっちゃというような表題ですが、昨年から再燃したアウトドア用品の海外通販で手に入れた素晴らしきアイテムです。
今日は運転初心者のM氏達とIKEAに行ったのですが、そのときに持って行ったエコバッグがこれ。
SEA TO SUMMIT / Ultra-Sil Shopping Bag握りこぶしの半分程度、超コンパクトにたためるナイロンバッグです。
ぺらっぺらな薄いナイロンバッグにも関わらず、買ったものをいろいろ入れてパンパンになってしまったので、衝撃がかからないように気をつけて持ち運びました。
助手席でハラハラした上に(失礼、お疲れさま!)、荷物もハラハラしながら持ち帰るだなんてと思いつつもなんとか持って帰れたので、はたして耐荷重はいかほどのものかと調べてみたら、なんと130kg!
安心してガンガン使えることがわかりました。薄いナイロンでも、荷重がかかる要所をしっかり補強すればいいということなんですね。建築もそうかも。
今年はウルトラライトのギアをいろいろ揃えて行きたいと思います。
スポンサーサイト
- 2010/01/18(月) 01:30:25|
- メモ・たわごと・世間話
-
| トラックバック:1
-
| コメント:9
10年以上使い続けて来たバックパックを、昨年正月の雲南省トレッキングの旅を最後に処分したため、新しいのを買うことにしました。
金融危機以降、友人に韓国でiPod touchを買って来てもらったり、年末の香港旅行でBOSEのヘッドフォンを買ったり、海外の値段で物を買うケースが増えたのですが、今回は
スウェーデンのサイトにネットで注文。そこで最近感心するのが、こういった
トラッキングサービス。もちろん何年も前からアマゾンやペリカン便でも行われていましたが、国際小包の行方を見るのは初めて。しかもこんなにこと細やかに見れるとは、改めてIT革命を感じました。

スウェーデンを出て、デンマークに持って行って、ドイツ、ドバイ、香港、フィリピン、台湾を経由したあと、ようやく成田に着いたようです。経由しまくり。なんのこっちゃ。しかもあと2日かかる。
先月頭にも、
ニュージーランドのサイトから弟に頼まれたザックと、自分の軽登山靴を買ったのですが、そのときはNZの郵便サービスのサイトに「通関手続き中」なんてことまで細かく表示されていました。
海外通販は面白い!と思いきや、実は中学生の頃、父に頼んでアメリカからアウトドア用品を個人輸入していたことがありました…。インターネットに触れて10年以上もそんな手に気がつかなかったなんて…。海外通販熱「再燃」の今日この頃です。
- 2009/05/06(水) 22:15:22|
- 食欲・呑欲・物欲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
で、次は
香港に寄ってみました。こちらもかなり近場感があってお手頃です。
海を越えなければいけません。

ガツガツ飲茶をしたいところでしたが、お腹いっぱいだったのでやめておきました。
なかなか上手く出来てるなぁと思いました。
- 2008/11/29(土) 01:38:07|
- メモ・たわごと・世間話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
また行ってきました。
で、また食べました、…マッドクラブ。

ちょっと手をつけてから撮ってしまいましたが、はさみにぎっしり詰まった肉がとっても美味です。
Chili Crab? Ginger Crab?などと調理方法を聞かれるので、Singlishに自信のある方は日本語メニューを無言で指差したりなんかせずに、ちゃんと口で伝えましょう。
聞いた話だとスタッフはみんな日本に詳しいらしく、Tamori Club!なんてのも通じるとか通じないとか…。
連休最後。シンガポール・スリングは迷うことなくデキャンタでガッツリです。…とはいっても、ちょっとアルコール控えめな感じです。
コロニアル様式の建築はやっぱり優雅で心地よいです。天井も高くて開放的。日本だと長崎や神戸で見られます。東京だと…品川辺りにあったかもしれません。

近くにこんなに洗練された異国情緒あふれるところがあっただなんて…。アジアもいろいろだなぁと思いました。金融危機の影響か、ちょっと人影がまばらでしたが、僕はもうすっかり虜です。
なかなか日程に余裕がありませんが、…いつかはマラッカの方へ足をのばしてみたいと思います…なーんてな。
あ、今回も使いませんでしたが、横浜・新宿方面のかたは成田エクスプレスが便利かもしれません。
Singapore Seafood Republicザギンにも出来るみたいです。
テーマ:旅行記 - ジャンル:旅行
- 2008/11/24(月) 23:39:22|
- 食欲・呑欲・物欲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遅ればせながら、初めてYouTubeに動画を投稿してみました。
日々いろんな動画が投稿されているので、すぐにアップできるのかと思いきや、500MBの動画ファイルはそれなりに結構な時間がかかりました。
FinalCutで編集したかったけれど、音声が外れてしまい、上手くいかなかったので、とりあえずそのまんまのファイルを。
今年の夏の上海マグレブです。
200km/h程度ではたいしたスピードを感じさせない広々とした郊外の風景。それでもやはり431km/hは速い。そのスピード感、伝わるでしょうか!?
ちなみに以前会社の人が、飛行機が離陸前に地上を加速しているときの感じと言っていましたが、まさにそんな感じ。7分少々で物珍しさもあれば大して気になりませんが、この揺れ具合で東京―名古屋のような長距離は厳しいです。というわけでJR東海に期待。
ささやかな文化の日イベント。
テーマ:旅先での風景 - ジャンル:旅行
- 2008/11/03(月) 10:00:37|
- その他 都市・建築
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日で29になった。
友人たち何人かからメッセージをいただいて、ありがたさを感じるとともに、よい節目になる1日だった。ハイテンションで電話くれた人もいたのに、こっちは仕事してたせいもあって、心の準備ができておらず。やや事務的な返事になってしまって申し訳ない。
あと1年で30。いつだったか20だの30だのって10進法だから節目に感じるけれど、12進法だったら節目は36なんだし気にすることなくね?、なんてだれかに言ったことがあったけれど、節目を意識して、気を引き締めることは大切で、良き30代につなげるためにもこの1年は蓄積と変化の年にしなきゃと思いまする。
- 2008/06/28(土) 04:36:40|
- メモ・たわごと・世間話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1